【能登】海の近くでBBQ&サウナ!家族や友達と泊まれる一棟貸し宿比較

旅行

能登で「一棟貸しの宿」を探しているあなたへ──

家族旅行や友達グループで、プライベートな空間を満喫したいときってありますよね。でも、設備や料金、アクセス・定員など、気になるポイントが多くて迷ってしまう…そんなあなたにぜひ読んでほしいのがこの比較です。

今回は「おおのみビレッジ 遊心庵」と「OH!TOMARI」という、どちらも海の近くでBBQやサウナが楽しめる貸切宿をご紹介。この記事を読めば、両者の特徴が丸わかりで、自分たちにぴったりの宿を選べます!

おおのみビレッジ 遊心庵とOH!TOMARIの違い一覧

比較項目おおのみビレッジ 遊心庵OH!TOMARI
設備キッチン(IH・炊飯器・電子レンジなど)、バスルーム、BBQセット、テントサウナ(プランあり)ミニキッチン、バレルサウナ(ヒノキ製)、BBQ機材、Wi‑Fi、自販機
料金(目安)1泊13,000円~(5名以上利用時)最安料金13,000円〜/14,000円〜プランあり
アクセス七尾大泊ICより車で5分、駐車場10台あり大泊ICより車で約1分、駐車場3台あり
宿泊最大人数最大6名(セミダブル3台+シングルマットレス3台)定員6名(セミダブル2台+敷き布団)

2つの宿の違いを詳しく解説

設備の違い

おおのみビレッジ 遊心庵は、90 ㎡級のワンフロアにキッチンやバスルーム、洗濯機などが揃い、テントサウナ付きプランも◎。BBQセットも無料でレンタルできます。

一方、OH!TOMARIは本格的なヒノキ製バレルサウナやWi‑Fi、ミニキッチン、自販機完備で、まさに大人のリラックスタイムにぴったり。

料金の違い

遊心庵は「5名以上で1泊13,000円~」というリーズナブルな料金。

OH!TOMARIは「最安料金13,000円〜」または「14,000円〜」のプランがあり、サウナ付きプランはやや価格上昇の傾向あり。

アクセスの違い

どちらも車でのアクセス抜群!遊心庵はICから約5分、駐車場は10台と広めで余裕あり。

対して、OH!TOMARIはICから車で1分、アクセス的には便利ですが駐車スペースは3台と少なめ。

宿泊最大人数の違い

遊心庵は最大6名、ベッド3台+敷き布団3つで対応。

OH!TOMARIも同じく最大6名、スクリーン数では同等ですが組み合わせが異なるスタイルです。


共通点

  • どちらも能登の自然の中、海の近くに立地
  • 一棟貸切でプライベート感◎
  • BBQやサウナが楽しめる(※遊心庵はプランによる)
  • 家族や友達グループ向け、最大6名対応

どんな人におすすめ?

  • 「サウナにこだわりたい」派 → ヒノキ製バレルサウナがあるOH!TOMARIがおすすめ
  • 「広々使いたい」「自然に囲まれたい」派 → 森景色+薪ストーブ+広々レイアウトの遊心庵がぴったり
  • 「コスパ重視」派には → 遊心庵の13,000円〜の料金が頼もしい存在
  • 「アクセスの楽さ重視」派 → ICからわずか1分のOH!TOMARIが便利!ただし車複数台なら遊心庵の駐車場が安心

口コミ紹介(仕様的な視点から)

  • 「施設は綺麗でアメニティも充実、家族3人で大満足でした」 — 遊心庵
  • 「サウナに自由に入れて、BBQもできて最高の思い出になりました」 — OH!TOMARI
ririri
ririri

遊心庵は「自然豊かで広々、ファミリーや団体に安心」、OH!TOMARIは「サウナ×海景色で大人の贅沢を満喫したい人向け」。どちらも満足度が高いのが魅力的ですね。


まとめ

どちらも魅力たっぷりで、「あなたの重視したいポイント」で選ぶのが吉です!

◎ 家族・自然派には… 遊心庵

  • 広い空間と自然景観でリラックス
  • コスパ重視にも◎

◎ サウナ・贅沢派には… OH!TOMARI

  • 本格バレルサウナで「ととのう」体験
  • アクセス良好&海のすぐそば

自然の癒し、BBQでの笑顔、美味しい自炊…どちらを選んでも、心に残る旅になること間違いなしです。さあ、あなたの次の思い出旅、どっちにしますか?

一棟貸しの宿 大呑ビレッジ 遊心庵(楽天トラベル)のご予約はコチラ!

OH!TOMARI(楽天トラベル)のご予約はコチラ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました